大学ランキングの実態と課題を知る 第4回大学研究力強化ネットワーク・カンファレンス開催

日時 2015年9月25日 

 文部科学省の「研究大学強化促進事業」に選定された機関のうち、自然科学研究機構(NINS)や本学などでつくる「大学研究力強化ネットワーク」が9月25日、電気通信大学(東京都調布市)で第4回(平成27年度第2回)大学研究力強化ネットワーク・カンファレンス「大学ランキング指標の更なる理解とあるべき研究機関の対応について」を開催しました。
 同ネットワークでは、研究力強化に結びつくさまざまなタスクフォース(TF)が設置されていますが、本年度より新たなTFとして、「大学ランキング指標に関するTF」(幹事校:岡山大学)が新設されました。TFでは、広く大学ランキング指標についての実状とそこから見える問題点、そしてその問題点に対する大学・研究機関としての対応などについて、情報共有することを目的としています。
 カンファレンスの開催あたりTF幹事校である本学の佐藤法仁学長特命(研究担当)・URAが「世間では大学ランキングが、時にセンセーショナルに報道されることがあり、その特殊性や独自性を充分に理解しないまま、ただランキング順位のみに焦点が当てられることが多い。ランキングとその指標の仕組みやトリックを十分に理解したうえで、大学・研究機関は連携してランキングに対応していく必要がある」と挨拶しました。
 引き続き講演では、はじめに本学の山本進一研究担当理事・副学長が「世界大学ランキングの実態と課題」と題して講演。世界に数多くある大学ランキングやそのランキング付けの指標などについて紹介。ランキング順位を上げるという単純な発想ではうまく行かない実例などを紹介しました。引き続き、東京工業大学大学院理工学研究科の調麻佐志准教授が「科学計量学者がみる大学ランキング」と題して、大学ランキング指標を分析することで見えてくる仕組みや日本の大学のランキング向上の難しさなどについて紹介しました。
 特別講演では、急遽来日したTimes Higher Education(THE)のデータ解析部のダンカン・ロス(Duncan Ross)部長が、世界大学ランキングである「THE」の取り組みと本年度のランキング概要について紹介。ロス部長からは、「今年にはランキング評価基準が大きく変わった。そのため昨年度と本年度のランキングは根本的に異なるものであり、単純に年でランキングを比較することをお勧めしない。ランキングは、その年の大学の位置付けを知るに過ぎないものであり、大学を評価するものでもない」と説明。参加した教職員、URA、行政関係者らとの意見交換では、より具体的なランキング指標の解析や日本の大学の対応策などについて議論を深めました。
 閉会の挨拶では、電気通信大学のサンドゥー・アダルシュ(Sandhu Adarsh)学長補佐(国際連携)・教授が、「ランキング指標はさまざまなものがあり、それぞれ異なる指標を使っている。日本の大学にとって不利な点もあるが、大学、行政などがランキング指標をよく理解し、かつ協力して打開策を講じながら利用していく必要がある」と述べ、カンファレンスを終了しました。
 同ネットワークでは、今後も大学ランキング指標に関するタスクフォースを中心に講演会や勉強会などを重ね、情報の共有を進めるとともに、わが国が大学ランキング指標、その作成企業とどのように向き合うべきかという提言をまとめる予定です。 また本学は、同ネットワークの運営委員として参画しており、さまざまな大学・研究機関との連携を深めながらわが国の研究力強化・促進に寄与していきます。

大学研究力強化ネットワーク*
 文部科学省「研究大学強化促進事業」に採択された22機関を中心として、大学の研究力強化を強く推進する機関に呼びかけ、賛同を得られた機関で構成されている(窓口:NINS)。各大学の個性・特徴を尊重しつつ、研究者-URA-事務担当者の三者の緊密な連携のもと、大学・研究機関の枠をこえて、大学の研究力強化および支援機能の拡大を図る方策に関する議論と情報交換を行い、「共同しておこなうべきところは共同して行う」という発想のもと、相互の連携の推進を図り、また、必要な施策について行政等に働きかけるなど、個々の大学の研究力強化に資する活動を行っている。
 また、研究力強化に関する具体的な取り組みについては、テーマ別のタスクフォースを置き、参加機関間で協議・連携する場としている。
 ・海外拠点を活用し国際プレゼンス向上
 ・国際連携を促進するためのタスクフォース
 ・国際情報発信に関するタスクフォース  
 ・大学ランキング指標に関するタスクフォース  
 ・コンプライアンスに関するタスクフォース
大学研究力強化ネットワークホームページ:http://www.runetwork.jp/

開催挨拶とタスクフォースの取り組みや今後方針について述べる佐藤法仁学長特命(研究担当)・URA
 
大学ランキング指標の概要について講演する山本進一研究担当理事・副学長
大学ランキング指標の分析とその対応などについて講演する東京工業大学の調麻佐志准教授
 
THE世界大学ランキングの取組と本年度からの変更点などについて講演するTimes Higher Educationのダンカン・ロス部長
 
閉会挨拶を行う電気通信大学のサンドゥー・アダルシュ学長補佐(国際連携)・教授
 

     熱心に講演を聞く参加者ら